新規サイト005


出羽三山神社


2017.4.29


 GW到来!クマ兄さんは4月29日から5月7日まで9連休。ところが、ネコ娘とペンギン姉さんは5月1、2日と学校があるので旅行に出かけられません。

 そうは言っても、家でゴロゴロしているのも嫌なので、前半戦は日帰りドライブをすることにしました。狙いは出羽三山神社。かなり昔に訪れたことがありますが、当時は御朱印を集めていなかったので再訪しようってことになったのです。


出発
 4月28日金曜日、GW前ということもありクマ兄さんだけじゃなく、職場のみんなも定時に帰る。気兼ねなく退社できます!

 帰宅したら急いでシャワーを浴び、荷物を積み込んで出発します。

 18:15、自宅を出発。

 18:25、自宅から最寄りのローソンに到着。今日の夕飯はローソン弁当にします。サラダなどについているシールを集めてるんだって。何十枚か集めるとお皿と交換できるそうです。

 ということで、お弁当を温めてもらって車中食となりました。
 食後、再びローソンへ。今度はドライブ中に食べるデザートを購入するのです。デザートにもシールがたくさん。あぁ・・・太る。



 それでは出発しましょう。まずはガソリンスタンドで給油。
 19:30、最寄りの小杉ICから北陸道へ。ここから北東方向へひたすら走っていきます。
 途中、何カ所かPAで休憩を取りつつ北上。栄PAではドリップコーヒーを購入しました。これで元気に走れます。



 0:05、道の駅あつみに到着。今日はこの辺で勘弁してやろう・・・というか、勘弁しておくれ。疲れたよ。ここで車中泊とします。トイレ行って歯磨きしてお休み〜。



起床
 7:00、起床。さて、いつもなら会社PCを起動させてお仕事をするところですが・・・4月に異動になりまして、休日のお仕事はしなくて良くなったのです。これはうれしい!
 トイレに行って用を足し、車に戻ってペンギン姉さんとネコ娘を起こし、着替えて、ベッドを座席に戻し、お湯を沸かしてお茶を淹れる。

 はぁ〜、茶が美味い。では、出発しましょうかね。道の駅にはキャンパーが数台停まっていたのと、ワンボックスが多数停まっていました。車中泊の人多いねぇ〜。
 いつもは道の駅あつみを出発すると日本海東北道にのって高速移動するんだけど、今日最初の目的地は酒田なので国道7号線→県道50号線→国道112号線と日本海沿いに北上していきます。



とびしまフェリーターミナル
 9:25、とびしまフェリーターミナルに到着しました。朝からここに来た理由は「海鮮どんや とびしま」で海鮮丼を食べちゃおう、っていうグルメ旅を兼ねているからなんです。
 「海鮮どんや とびしま」はすごく混雑するって聞いていたので早めに到着したんだけど、まだ誰も並んでいないみたい。もしかして時間を間違えたか?と焦ってしまうので、お店のウェイトレスさんに声を掛けました。

 そしたら・・・何人ですか?この番号札が順番ですので忘れずに持ってきてくださいね、ということでした。番号札をもらっておけば、車に戻ってゆっくりしてていいみたい。

 ということで、クマ兄さん番号札をゲットして、場所を確保してから車に戻ります。車に戻ってからネコ娘は宿題、クマ兄さんは洗車をして昼の部を待ちますよ。
 10:40、再び「海鮮どんや とびしま」に入店。11時からのオープンを店内で待ちます。クマ兄さん、なんと番号札は1番だったのです。お茶を飲みつつ11時を待つ。
 11:00、番号札の順番に呼ばれます。レジで注文する。クマ兄さんとペンギン姉さんは板さんおすすめ膳、ネコ娘が板前舟でした。他にも単品を注文しちゃう。豪勢だ!
 左が板前舟で右が板さんおすすめ膳です。新鮮なお刺身がたっぷり盛られて、見た目も良いんだけど、食べても良い。
 追加で頼んだのが鯛のお頭の煮付けと海老の唐揚げ。鯛のお頭が美味しいのですよ、最高でした。エビも香ばしくて美味しい。今日のお昼ご飯はだいぶ贅沢しちゃいました。
 食後、階段を下りてくるとお客さんが50人以上並んでる。人気があるんだねぇ、そしてもっと早く来ないと待ち時間が大変なことになっちゃうねぇ。



海洋センター
 食後、とびしまフェリーターミナルの横にある海洋センターに行ってみる。以前から気になっていた施設です。開館していますって階段に掲示してあるので入ってみよう。
 入ってみたら、最初に現れたのが船舶模型。他では見られない!と自慢の模型だそうです。浚渫船などお仕事用の船の模型が多かったかな?
 こちら東京税関坂田税関支署のコーナー。偽ブランド品の展示やけん銃の本への隠し方が紹介されていました。偽ブランド品って商標法でダメって決められているんですね、知らなかった。刑罰も結構重い。
 こちら操舵室。ペンギン姉さんとネコ娘がそれぞれ船を操縦しています。ポーズは船を操縦するように見えないけど、カメラを意識したポーズはさすがです。
 左は酒田港南防波堤灯台で使われているフレネルレンズ。厚みを薄くし、重量を軽くすることができるレンズですね。右の銀色の筒状のものは信号弾。発煙などで緊急を知らせるために船などに設置してあるそうですが、展示品は航空自衛隊小松救難隊のもの。未使用品を持つと急に発動して怪我することもあるらしいのですが、この信号弾には特に危険はありませんって書いてありました。拾ったら自衛隊に連絡するか、土に埋めてくださいだって。
 こちらはプラーク。船や港の名刺みたいなものだって。船が初入港する際に、お互いの航海の安全や繁栄を祈念してプラークを交換するんだって。護衛艦のプラークが多く展示されていましたが、砕氷艦しらせやクルーズ船飛鳥Uのプラークもありました。



みなと市場
 続きまして、海洋センターの目の前にある「みなと市場」に行ってみます。お土産になるものないかな〜?
 左はオランダせんべいって言うそうです。東北では有名なせんべいらしい。ペンギン姉さんが懐かしいって何回も言ってました。でも、クマ兄さんは知りません。これは勉強しなきゃ。
 右はマグロ専門店で置いてあったマグロの心臓。結構大きい。この心臓は売り物なのか?



 こんな感じで酒田港周辺の散策は終了。オランダせんべいが気になる。

 オランダせんべいのHPを検索すると、工場見学ができるそうじゃないですか。しかも、今日も見学ができるみたい。これは行くっきゃないね!



酒田米菓
 酒田港の駐車場でオランダせんべいを検索すると、酒田米菓がヒット。工場見学もできるってことなので、急遽やってきました。工場見学の出口付近の駐車場に車を停めると、約400m先の入口まで車で送迎してくれるらしい。とっても親切。

 入口で工場見学の受付をすると、会員登録すれば300円だった入場料が無料に。当然会員登録します。

 受付終了後、見学通路へ。ここは自由散策のようです。工場内が覗ける見学通路を進んでいきますが、今日は休日ということもあり製造ラインは止まっていました。

 ただ、お団子の試食コーナーは開いていて、お団子を試食できたのできちんといただいておきました。柔らかくて美味しい〜。

 先に進むと箱詰めされたオランダせんべいが積んでありました。この箱を全部合わせるとオランダせんべいが16,200枚あるそうです。
 左の棚に掛けられた棒は生地型だって。板状の生地から丸くせんべいの形になるように型抜きをする機械の重要部品です。クマ兄さんはスクリューかと思ったよ。右は洗米機。お米を洗う機械です。アルキメデスポンプに似てるね。
 こちらはドラ。味付け用ドラというそうです。回転したドラへ焼いたせんべいを入れ、味をつける機械です。これってほぼ手作業だよね?これは自動化できないのかな?
 見学通路を進んでいくと、通路の壁にいろいろな絵、写真が貼ってあって、面白い写真が撮れるようになっています。右の写真なんか、椅子に座って記念撮影しているように見えるけど、実は空気椅子だからね。
 こちらも壁にかかれただまし絵。酒田米菓のキャラクター、オランダちゃんと握手したり、階段を上って外へ行こうとしたり。どちらもただの壁ですが、なかなかうまく撮れました。
 見学通路の後半へ行くとただの通路。そこを業務用のロボット掃除機がお掃除しています。結構、同じ場所ばっかり掃除しているんだけど、端から端へ行くにはどれくらいの時間がかかるんだろう?



 工場見学を終えた後、売店コーナーへ行ってみる。工場価格でオランダせんべいが買えるようです。ただ、普通のオランダせんべいはスーパーなどでも買えるので、割れせんや味付きのせんべいを買っておきました。



 では、本来の目的地に行こう。



出羽三山神社
 14:15、県道47号線を出羽三山神社に向けて走っていると、大鳥居が見えてきました。天気がちょっと悪いので、大鳥居の色もイマイチ。昭和4年に奉納されたものだって。
 県道47号線よりも、一本東側を走る旧道を走ると駐車場がありました。無料だし。ここに車を置いて、出羽三山神社まで歩いてみようと思います。

 車内で寝ていたネコ娘を起こし、小さいカメラだけをもって参道入り口へ。鳥居(左)をくぐり、随神門(右)を抜ける。と、ここで雨が小降りになっているねぇ、と空を見上げる。一眼レフを車に取りに戻るか、それともこのまま小さいカメラで撮影するか・・・。ちょっと悩んで車に戻ることにしました。その間にペンギン姉さんとネコ娘は少しでも参道を進んでもらう。

 一度車に戻り、再び随神門に戻ってきました。当然、ペンギン姉さんとネコ娘はいません。それじゃあ、急いて二人を追いかけよう。



五重塔
 14:50、随神門を抜け、ネコ娘とペンギン姉さんいるかな?と思ったけど、さすがにいませんでした。どこまで行ったかな?急いで追いかけよう。

 随神門の先は下りです。たしか、出羽三山神社は上の方にあるんじゃなかったっけ?何でいきなり下るの?その分余計に登らなきゃいけないじゃん!

 階段を下って平らな場所に出ると小さな社が並んでいました。横目で見つつ先を急ぐ。
 ちょっと進むと爺杉という杉の木がありました。樹齢千年以上だそうです。以前は婆杉もあったんだって。
 さらに進むと五重塔がありました。20年くらい前に来た時にも見たような気がする・・・。この五重塔は国宝なのです。大昔はこの周辺に多くの寺院があったそうですが、今ではこの五重塔しか残ってないんだって。約600年前に作られた五重塔でした。

 そして、ここでペンギン姉さんとネコ娘に合流。ここでのんびりクマ兄さんを待っていたようです。



参拝
 それでは、ここからは三人で上っていきますよ。五重塔を過ぎたあたりから上り坂になるのです。階段がずーっと続いてる・・・。足元の石畳には漢字が掘られていました。これは誰が掘ったのかな?
 えーっと、ここからは修行です。階段が続く、続く。ネコ娘は途中で立ち止まったり・・・結構つらそう。
 ときどき、こんな感じで坂が緩くなります。そんなときだけ周囲を眺める余裕ができるんだけど、ここの杉は太くて高いねぇ。
 15:25、五重塔から30分を過ぎたので、ネコ娘はかなりしんどいらしい。声をかけると超不機嫌です。あー怖い、怖い。触らぬ神に祟りなし!
 これは!?大きな木が倒れてますよ!そして建物を破壊していますよ?登山道を塞いでいたようで、道の部分だけ切断してありました。木が腐ってたかな?とも思ったけど、切り株はきれい。もしかして?と思って根元を見たら、人工的に切られていました。もしかして、木を切るときに倒す方向を間違えた?
 あちゃ〜、霧が出てきたよ。もう少しで山頂だと思うんだけどな。
 15:40、山頂鳥居に到着。登り始めて50分、ようやく到着です。小雨が降ったりやんだりする天気だったので、石の上が滑りそうで気を使ったね。
 左は蜂子神社で右が厳島神社。蜂子神社には出羽三山神社の開祖である蜂子皇子が祀られているそうです。
 こちら三神合祭殿。羽黒派古修験道独自の建築様式だそうです。現在の建物は1818年に完成されたもの。国の重要文化財に指定されていまして、現在修復中となっておりました。
 三神合祭殿というだけあって、月山神社、出羽神社、湯殿山神社の三つを合わせたものになっているようです。柱は白く、上部にはめっちゃ豪華な彫り物。
 参拝して再び頭上を見上げたら黒い人?が屋根を支えるように座ってました。鬼?神様?
 雨が強く降ってきたので三神合祭殿で雨宿り。鐘楼と健治の大鐘をパチリ(左)。国宝である五重塔の次に古い建築物。蒙古を撃退した鎌倉幕府が羽黒山の霊感を感じて、鎌倉から鐘大工を送り、羽黒で金を鋳て、羽黒山に奉納したものなんだって。
 ちょっと雨が弱くなった瞬間を狙って鐘楼に行き、 三神合祭殿をパチリ(右)。この後、社務所に行って御朱印をいただきました。あと、出羽三山神社のお祭りなどを紹介するDVDが放映されていたので、結構ガン見してしまいました。



下山
 16:10、下山開始。さぁ、何分かかるでしょう?そして何時に着くでしょう?雨が強く降ってきているので、転ばないように慎重に急ぐよ。
 16:45、五重塔に到着。ここまでは早いね。
 須賀の滝。行きも見かけたけど、ペンギン姉さんとネコ娘を追いかけてて写真を撮るのを忘れてました。須賀の滝を過ぎるとちょっと長めの階段。そして、その先には思ったより長い上り坂があり、随神門も見えてきました。

 16:55、随神門に到着。

 車に戻って荷物を整理し、帰路につきます。



帰路
 それでは帰りましょ。今から帰っても今日中に家には着かないので、お風呂入ったり、途中で夕飯を食べたりして、明日の午前中に帰宅できるようにしよう。

 ということで、まずは夕飯のおかずを買うためにスーパーを探す。カーナビでスーパーを検索して出発。大鳥居をくぐるときには天気が回復してまぶしいくらいでした。
 カーナビで見つけたマックスバリューに到着。ここで夕飯のおかずにするお惣菜を購入。次はお風呂だ。
 17:50、やまぶし温泉ゆぽかに到着。温泉なのに入浴料は430円です。そして、出羽三山神社の社務所に置いてあった割引券を使ったので360円になりまいた。ナトリウム・カルシウム塩化物泉ということで、しょっぱいお風呂。でもさっぱりした〜。

 18:30ごろ出発。
 19:30、日本海東北道のどこかのPA(忘れちゃった)で夕飯にします。マックスバリューで買ったお惣菜なので山形っぽいものはゼロ。まぁ、良いじゃないか、お昼ご飯が贅沢だったから。
 21:00、道の駅朝日でトイレ休憩。ここの駐車場、キャンパーやハイエースばっかり。普通のワンボックスもいるけど、本気の車中泊車の方が多い。
 22:50、北陸道栄PAまでやってきました。今日はここで車中泊。ここから富山までは3時間くらいのはず。あとは明日走ろう。

 お休み〜。



帰宅
 7:00、おはようございます。たっぷり寝たので元気です。今年度になってから朝のお仕事が無くなったのでとっても気楽。着替えて、トイレ行って、歯磨きして、ペンギン姉さんとネコ娘を起こして出発の準備完了。

 7:50、出発!
 北陸道を西へ。今日は天気が良い。休憩なしで走っちゃおう。
 10:30、自宅に到着。予定通りお昼前に帰宅できました。帰宅後は荷物の片付け、来週からの準備などをしてまったり過ごしましょ。あ、お土産で買ってきたオランダせんべいも食べなきゃね。



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る