新規サイト005


たこ焼き串揚げ

2012.6.9


 ペンギン姉さんが「たこ焼き食べたい!大阪で」と突然言い出した。二年前にも似たようなことがあった気がする・・・。本場にこだわるペンギン姉さん、食の追及は妥協を許さないらしい。クマ兄さんも串揚げを食べたかったので急遽大阪日帰り旅行をすることになりました。



道頓堀
 いつも通り先日の金曜日夕方出発。目標は名神道の桂川PA。ということで、必死に大阪を目指して運転しますが、どうしても眠気に勝てず名神道の秦荘PAで車中泊。なんとか名神道まで来れたので良しとするか。0時をちょっと回ったくらいだったと思います。

 翌朝、7時過ぎに起床し名神道を西進。吹田JCTで近畿道に曲がり、門真ICで高速を降りました。その後は、東大阪近辺をドライブしたあと大阪難波に向けて移動。

 10:30頃、千日前通りに到着し、安いコインパーキングを探して駐車。あとは歩いて道頓堀へ向かいます。
 この時間、まだまだ観光客は少ない。写真を撮るにはもってこいの時間帯。周りを見ると、奇抜な動物(ハリボテだけど)が動物園並みに展示されています。それなら動物達を撮りながらどこでたこ焼きを食べるか考えてみようかな。
 かに道楽の蟹に二種類の龍。
 タヌキ、牛、カニ。動物園で牛は見ないなぁ。龍も見ないけどね。
 この辺りから水族館っぽくなってきた。トラフグにタコ。美味しい水族館。
 ホルモンって、「放(ほお)るもん」からきてるとか、勢力がつ
きそうな印象から付いた名前だとか諸説あるみたいだね。最
近はホルモン焼きが流行っているけど、昭和初期からある焼
き肉料理なんだそうです。
 グリコの看板とネコ娘を一緒にパチリ。お約束だね〜。



 ひととおりお店を見て回ったので、そろそろたこ焼き屋さんを選ぼう。



たこ屋道頓堀くくるコナモンミュージアム店
 一軒目のたこ焼き屋さんは「たこ屋道頓堀くくるコナモンミュージアム店」というお店にしました。何となく元気が良かったのと、本店はいろんな大会で優勝しているようなノボリが出ていたから。
 大タコ入りたこ焼きとベーコンチーズたこ焼きを一皿ずつ(8個入り)購入。それぞれ500円。ハフハフしながら食べました。うん、美味しかった。焼き加減、ソース、たこの大きさ、味、良い感じでした。



 たこ焼き屋のすぐ近くにくいだおれ人形を発見。しばらく旅に出ていたはずだけど、こんなところに復活していたんだね。このくいだおれ人形を作った「大阪名物くいだおれ」は2008年に閉店しちゃったんだよねー。くいだおれ人形だけ別のお店の前で頑張っているようです。大阪名物だから残って良かった。

 お土産屋さんで軽くお土産を物色し、ネコ娘がキーホルダー?を欲しがったので買ってあげて撤収。じゃ、二軒目に行ってみよ



くれおーる
 二軒目はくれおーるというお店。お店の中ではお好み焼きとか串カツも食べられるみたいです。店先でたこ焼きを売っていたので、それを購入。10個入りで650円。
 焼きたてをハフハフ頂きました。こっちのたこ焼きのほうが表面が固め。このたこやきも美味しいんだけど、一軒目のくくるのほうが美味しかったかな・・・。



 くれおーるの近くに「本家日本一大たこ」の屋台がありました。たしかこのお店、すぐ近くの別の場所に出店していたけど、大阪市の市道だからってことで撤去されることになり、ニュースにならなかったっけ?相変わらず行列ができていたので味は良いんだろうな。わざわざ並んでまでたこ焼きを食べたいとは思わないんだけど・・・。



叡福寺
 道頓堀散策を終え、軽くドライブへ行くことに。クマ兄さんのツーリングマップルでどこに行こうか散策したら、太子町というのが目に入りました。太子って?と思って、道の駅まで来てみると聖徳太子ゆかりの町っぽね。それなら、この町で一番の聖徳太子の濃い場所に行ってみよう、ということで叡福寺というお寺に来てみました。

 叡福寺の隣にある歴史公園の駐車場に車を停めて叡福寺へ。階段の先に立派な門があります。南大門。
 南大門をくぐると左側に多宝塔があります。国指定の重要文化財。1652年に再建された塔。1652年っていうのもかなり古いんだけど、この叡福寺自体は724年創建っていうから、その歴史の中では新しい建物かもしれないね。
 境内にでーんと鎮座するのが金堂。如意輪観音を本尊としていて、1732年に再建された建物です。ここ叡福寺は1574年の兵火で壊滅的な被害を受け、古代の建物はみんな破壊されちゃったんだって。

 右はぼけ封じ観音菩薩。クマ兄さん、いつもより多額のお賽銭を入れました。この観音様にお参りすると、大阪人のボケを封じることができます。いつもボケ殺しと言われるクマ兄さんには必須の観音様だな。本当のぼけ封じは、健忘症のことだと思うんだけど、効果はあるよね?
 境内を奥に進んでいくと・・・聖徳太子御廟というのがあります。奥に見える小山が叡福寺北古墳と呼ばれる聖徳太子のお墓。古墳は直径55mの円墳で、石室には聖徳太子とお母さんと奥さんが葬られているそうです。
 推古天皇皇太子聖徳太子磯長墓。聖徳太子は推古天皇のもと、摂政として政治を行った伝説の男ですね。千円札にもなったっけ。宮内庁の管轄になるので菊の紋があります。ここに来ると厳かな雰囲気。
 聖徳太子廟の横には浄土堂。中からはお経が聞こえてきました。お勤め中だった模様。
 再び聖徳太子廟(磯長墓)をお参り。後ろの森は円墳だっていうんだからかしこまっちゃうね。このお墓をお参りしたら10人の声を一度に聞けるようになるかな。せめて二人くらいは聞けるようになるかな。ドライブ中にペンギン姉さんとネコ娘がバラバラに話してても聞くことができるようになると助かるんだけど・・・。
 つつじが咲いていたので、金堂と多宝塔と一緒にパチリ。アゲハ?と思われるチョウチョも飛んでて癒されました。ちょっと暑かったけど。

 南大門の前の階段を降りてくると県道32号線に出ます。この道を渡って先に進むと西方院というお寺があります。聖徳太子が作った阿弥陀如来像を本尊として遺髪を納めているそうです。が、疲れたのでそちらには行かず。

 西方院へ行く道の脇には立派なバスの待合所があり、聖徳太子がランドセルを背負って手を挙げていました。横断歩道の渡り方のお手本かな。



大平和記念塔
 太子町の叡福寺散策後、南大阪をブラブラとドライブ。すると、富田林市の国道170号線を走っていたら変な塔を発見しました。後から調べたら大平和記念塔というそうです。パーフェクトリバティ教団という宗教団体が建立した塔なんだって。1970年に建てられたそうです。このパーフェクトリバティ教団って高校野球で有名なPL学園を運営している宗教法人なんだって。お金持ちだねぇ〜。



串揚げ
 夕飯はクマ兄さんの希望で串揚げ。17:30頃に新世界に到着。この近辺で串揚げ屋さんを選びます。いっぱいあるから選ぶのタイへーン。
 何軒か見て回って入ったのが横綱というお店。1,680円で90分間食べ放題に惹かれました。ご飯もお代わり自由。なんと、未就学児は無料。ということで、ネコ娘は一歳若くなりました。
 90分で食べ放題メニューをほぼ一巡できました。一度にたくさん注文できない、という面倒なシステムもあったけど、お腹いっぱい食べられたので満足満足。カラッと揚がった串揚げ美味しかったなぁ。
 19:00、ごちそうさまでした。通天閣に向かって歩いて行ったら、突然ライトアップが始まりました。19時からなんだね。
 通天閣の根元を歩いていたら残念石というのを見つけました。これは、徳川幕府が1920年から大阪城復興工事を行った時、全国各地から運び込まれた石の一つ。残念なことにここに放置されて使われたかったんだって。それで残念石。
 あと、看板には大阪城ではなく、大坂城って書かれています。昔は大坂だったんだって。



 ということで、日帰りたこやき串揚げツアーはすべての予定を完了。後は富山に戻るだけ。

 19:30ごろ新世界を出発。最寄りのえびす町ICから阪神高速1号環状線に乗り北上。さらに阪神高速11号で豊中ICまで行き、あとは名神道→北陸道と走って富山へ。

 0時過ぎ自宅に到着。今回の日帰り大阪は28時間で840kmの走行でした。



 翌日、道頓堀で無差別殺人事件が・・・。お二人が亡くなったとか。何の罪もない人が犯罪に巻き込まれて憤りを感じつつ、一日ずれていたらと思うとゾッとしました。



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る