八日目 福岡周辺めぐり
2013.1.4
とうとう最終日になってしまいました。旅の最終日って寂しいよねー。ま、仕方がない。グジグジしてても楽しくな
いから、今日もできるだけ楽しもう! 朝はいつもどおり7時起床。東横インは朝食が付いているからしっかり朝ご飯を食べます。最近、東横インの朝 食も充実してきたね。昔はおにぎりと味噌汁しかなかったのに。いまはおかずがしっかり用意されてます。競争が 厳しいんだろうねぇ。 で、8時過ぎにホテル発。近くの駐車場に止めていた我が家のハイエースも無事でした。では、出発しましょう。 |
志賀島へ |
|
今回は福岡市内観光はしません。周辺の観光をのんびりしようと思います。まずは志賀島へ行ってみようかな。香椎かもめ大橋や海の中道大橋をつかって志賀島へ向かいます。この道路沿いは港湾施設が充実しているようでキリン(ガントリークレーン)も見られました。そうかと思えば高層マンションがあったりして。開発途上の地域のようです。
それから、海の中道大橋は福岡市職員が飲酒運転で追突し、幼い子供三人が死亡するというあの有名な事故があった橋ですね。気付かずに通過しちゃった。飲酒運転は許せませんね、とお酒がほとんど飲めないクマ兄さんは想う。 |
|
志賀島橋までやってきました。これを渡ると志賀島です。実は志賀島と海の中道は砂州で陸続き。そこに志賀島橋を作っているのです。なので、この橋の両側は海。こういうところって全国に何箇所かあるけど、いつもわくわくするんだよな。
橋を渡ると時計回りに志賀島を回ってみます。金印公園は時計回りの方が早く着くからね。志賀島から海の向こうを見ると、たくさんの山や島が見えますね。 |
金印公園 |
|
9:05、金印公園に到着。ここに来るのは10年ぶり二回目。前回は初九州ドライブの時だね。千葉の市川から来たのでした。今回はネコ娘が加わって三人での訪問です。 |
|
この場所は後漢の光武帝が奴国の使者に預けた言われる金印(国宝)が発見された場所だそうです。発見されたのは1784年頃。農民が農作業をしていて発見した?と言われているそうです。 ちなみに奴国とは1世紀〜3世紀ごろにこの近辺を納めていた小国。後漢書や魏志倭人伝に出てくる国だそうです。左上の地図を見ると志賀島から朝鮮半島って近いんだねー。豊臣秀吉が攻めたくなる気持ちもわかるなー。 左は金印の印面。「漢委奴國王」って刻まれているそうです。 |
|
金印公園から玄界灘方面を望む。今日は穏やかな天気で何よりです・・・。 では、出発しましょうか。志賀島を時計回りに一周して、志賀島橋を渡って海の中道へ。少し進んでコンビニでトイレ休憩。その後、国道495号唐津街道を北上して次の目的地へ。 |
宮地嶽神社 |
|
国道495号線で福間の市街地に入り、県道97号線へ。太郎丸っていう交差点を左折して1km弱で宮地嶽神社に到着するはずなんだけど、渋滞でなかなか進まず。初詣で混雑中の模様。あまり近くの駐車場にこだわると、いつまでたっても渋滞から抜け出せないので、一番遠くの駐車場に車を停めました。空いてるし、すぐに出られるし、ちょっと歩くけど遠くの駐車場で良かった。駐車場から参拝口へはとっても分かりやすく案内が出ているので迷わずに参道へ進みます。参道には露店がいっぱい出てました。宮地嶽神社ってやっぱりいっぱい参拝客が来るみたいだ。 |
|
お土産屋さん街抜け、宮地嶽神社へ続く階段を登ります。お土産は帰りに見よう。 |
|
階段が結構長い。
そして、階段を登りきって振り返ると、まっすぐに延びる参道とその先に見える玄界灘がきれいでした。 |
|
てくてくと本殿に向かって歩き進むと本殿が見えてきました。門をくぐると本殿があるようです。今日はこの本殿を見にきたんです。
|
|
まずは手水舎で身を清めます。ネコ娘はなぜか手水舎で手を洗うのが大好きなので、汚い体で参拝することはまれ。 |
|
門をくぐると宮地嶽神社の本殿が見えてきました。参拝客もすごいことになってるね。 |
|
宮地嶽神社の本殿がすごいのはこの大注連縄。直径2.5m、長さ13.5m、重さ5トンもある大注連縄は日本一の大きさだそうです。出雲大社の注連縄が日本一だと思っていたんだけど、日本一は宮地嶽神社だったんだって。調べると、どっちもどっちだな、クマ兄さん的には日本一が二つあってもOKだし。
この注連縄は3年に一度掛け替えられるんだって。掛け替えるたびに大きくなってるってことは無いよね? 初詣シーズンだからか境内内部はかなりの人がいる。やっぱり、日本一の注連縄に初詣しないと今年一年は不安定になるのかな? |
|
別角度から本殿をパチリ。注連縄の大きさが目立ちますね。実は、宮地嶽神社は注連縄のほかに二つの日本一があります。それは大太鼓と大鈴。事前調査で知ってたんだけど訪問時には忘れちゃってたんだよねー。注連縄見たら満足しちゃってた。
それと、本殿の周りではおみくじがいたるところで売られてます。ネコ娘が先日からおみくじやりたいって言ってたので、今日はおみくじを引いてもらいましょう。 |
|
自分でおみくじを引いてもらいます。 |
|
結果は中吉。自分でみくじ掛におみくじを結んでもらいます。良いことあるかなー。ちなみに学問:「試験入学共によし」でした。旅行:「能く相談して出立すれば吉」。これは幸先いいね。 |
松ヶ枝餅 |
|
初詣も終わり参道へ戻る。そういえば、この辺りの名物で「松ヶ枝餅」っていうのがあるな。あちこちのお店で出来立てを売っています。じゃ、食べてみましょうかね。お店で三個購入。ラップに包まれた暖かいお餅を渡されました。お金触った手でお餅触ったのが気になったけど・・・。 |
|
お餅を買ったお店の中でいただきます。お餅は柔らかい。中にあんこが詰まっているようだ。暖かくて柔らかいお餅とあんこの甘さで幸せです〜。お茶もいただき大満足。 |
|
売り場の後ろを覗くと焼く前の松ヶ枝餅が並んでいました。つきたてのお餅にあんこを詰めて待機中。つきたてだから柔らかいんだね。緑のものはヨモギ入りかな?
松ヶ枝餅で元気が出たので、駐車場までずんずん歩く。途中、くじ屋さんにペンギン姉さんとネコ娘がトラップされ、500円でくじをやってました。はずれ賞みたいなのもらってたと思います。 |
|
11:50車に到着。松ヶ枝餅だけだとお腹が空きそうなので、今回の旅行の初日に購入した焼きカレードーナッツも食べてみよう。甘いドーナツなんだけど、カレーのスパイスが効いていて香りもしっかりカレー。ちょっと変わったドーナッツでした。美味しかったですよ。
では、今回の旅行の最終目的地に行ってみましょうか。 |
ゆうれい坂 |
|
宮地嶽神社から車で30分ほど、岡垣町のゆうれい坂にやってきました。岡垣町って今回の旅行の二日目夜に宿泊した岡垣PAがあるところだね。一週間かけて九州北部をぐるっと回ってきたんだなぁ。
なんて感慨にふける間もなく、ゆうれい坂を体験してみます。右写真、奥の方が坂の上。上り坂になっているのに、ボールなどを地面に置くと坂を登っていく、ということらしいです。 |
|
空き缶が坂を登っていくかテスト。が、空き缶だからか動かない。中身が入っていないとダメかなぁ。いろいろ場所を変えて試してみたんだけど、ゆうれいは現れませんでした。 |
|
案内板などを見ると、電柱近辺が若干奥に向かって下り坂らしいです。その前後が上り坂なので、物を置く場所によって上り坂を登って行くように見えるんだって。実際には短い下り坂なんだそうですが、目の錯覚で上り坂を登って行くように見えるんだって。なかなか難しいな、これ。
12:40、それではそろそろ富山に帰ろうと思います。何時間かかるのかわからないけど、あんまり遅くなると明日中に富山に着かないからね。 |
波津海岸 |
|
ゆうれい坂から県道300号線に出て海岸沿いを走る。すると、波津海岸というのが見えてきました。ちょっと車を停めて散策。綺麗な砂浜で、沖ではサーファーがたくさんサーフィンを楽しんでいました。真冬に海に入ってるけど寒くないのかな? |
九州を出る |
||
国道3号線を東進し北九州都市高速の黒崎ICに到着(13:45)。ここから高速に乗ってズバーっとワープします。 |
||
|
||
黒崎ICから北九州都市高速にGO! |
||
北九州都市高速を延々と走り14:20にめかりPAに到着。ここでトイレ休憩と夕飯のおかずを購入します。関門橋は今日も相変わらず。 |
||
ここでは大分とり天を購入。夕飯のおかずにちょうどいいね。あと、おみやげに明太子も購入しておきました。これで帰宅後も九州気分を味わえる。 |
東へ |
|
15:05、関門海峡を渡る。九州バイバイ。次はいつ九州まで来れるかな? |
|
16:10、防府西ICを通過。復路は往路と違う道を通りたかったので山陽道経由にしようと思います。 |
|
防府西ICと防府東ICの間くらい。三角の山がそびえたつ。 |
|
16:35、周南市近辺で渋滞発生。この先で事故が発生している模様です。17:20、玖珂IC付近まで移動。25kmほど移動できました。 |
|
18:56、近延トンネル内で事故車を発見。警察や道路公団の車が多数。車線規制も行われていました。 |
夕飯 |
|
長い事故渋滞を抜け、ようやく宮島SAに到着。時刻は19:30。ネコ娘が空腹でビービー騒いでいます。じゃ、夕飯にしよう!宮島SAでメンチカツも追加購入しました。 |
|
左は大分とり天で右がメンチカツ。大分とり天はお肉が柔らかくて美味しかった。メンチカツも美味しかったけどね。揚げ物定食で満腹です。
この後、後部座席を車中泊モードにし、ネコ娘がいつでも寝られるようにして再出発。山陽道を延々と東に向かって走りますが、このまま山陽道を走ると往路と同じルートになっちゃう。じゃ、往路で走っていない中国道に出なきゃ、ということで岡山JCTから岡山道で北上し、中国道へ合流。しかし、この辺で睡魔が襲ってきたので車中泊にしようかな。 今晩は中国道の真庭PAでお休みです。 |
七日目 | 九日目 |
九州北部めぐり2 に戻る |