新規サイト005


信玄餅詰め放題


2015.3.21


 新居に引っ越して2カ月、そろそろお出かけしたくなってきましたよ。新居もいいけど、やっぱり遊びに行きたいよね。ということで、どこに行こうか考えたんだけど、今回は三連休じゃないので近場にしようと思います。だけど、あんまり行ったことのないところ・・・ということで長野か山梨か、その辺に狙いを定める。
 そしたら、山梨といえば信玄餅、信玄餅と言えば詰め放題、詰め放題と言えば前回はできなかった・・・と思い出し、信玄餅の詰め放題に再チャレンジしようってこととなりました。



出発
 20日18:40、自宅を出発です。が、すぐに近所のコンビニへ入って夕食。このコンビニ、ちょっと変わった店員さんがいるので、積極的には利用していないのですが・・・。ちょっと変わった店員さんは兄弟で働いていて、どちらも変わっている人、ということに気付きました。ちょっとおもしろかった。

 駐車場でご飯を食べて19:20に再出発。

 最寄りの小杉ICから北陸道にのり東へ走る。上越JCTで上信越道に移り新井PAで最初の休憩。21:15なのでちょうど二時間走りました。トイレを済ませてすぐ出発。



姥捨PA
 22:15、長野道の姥捨PAで千曲市の夜景を見る。運転していて眠くなったので、眠気覚ましも兼ねてます。ペンギン姉さんは車で待機、ネコ娘は車で爆睡中。夜景を独りで見る。いつも運転しながら見ていたので、一度ゆっくり見てみたかったんだよね。満足。



 5分ほど休憩してすぐに出発。この後は長野道⇒中央道と走り、0:10、山梨県の境川PAに到着。今晩はここで車中泊とします。明日は早めに起きて桔梗屋に突撃です。



桔梗屋
 翌21日土曜日、6:30起床。着替えて洗顔して、用を足して7:20に出発準備完了。境川PAを出発します。
 境川PAから桔梗屋の最寄りの一宮御坂ICまで5分ほど中央道を走り、中央道をおります。ICを抜けてすぐに桔梗屋があったよね?と記憶を頼りにお店に行ってみると、工場の横の駐車場に車を置くことができました。
 7:30、桔梗屋に着いたらすぐに行列の最後尾に並ぶ。事前情報で整理券を配布するってわかっていたので、列の後ろに並んでみます。あとはひたすら整理券配布まで並ぶだけ。ネコ娘とペンギン姉さんは車に戻ってリラックス中。

 1時間ほど並んでいたら、8:50頃から整理券を配布します!という係員登場。ペンギン姉さんに出動を要請する。並んでいる人の分しか整理券はもらえないらしいので。

 8:45頃から列が動き出し、ちょうど8:50頃に整理券をゲット。
 詰め放題は9:30頃からスタートとのことですが、60番を過ぎると10:30頃になる、と言われたのでいったん車に戻って休憩したいと思います。車に戻るとき駐車場にアミティがいたのでチェック。
 車に戻ってFFヒーターで暖まりつつ、クマ兄さんは仕事。休日でも30分ほど仕事しないといけないのです。海外旅行の時どうしよう・・・。

 ネコ娘はゲーム、ペンギン姉さんはiPadminiで遊んでいます。携帯電話をスマホに変えてから、テザリングでインターネットに接続できるようになったので便利になったなぁ。



詰め放題の見学
 9:50、仕事が片付いたので、詰め放題会場に行ってみる。盛り上がってますねぇ。信玄餅以外にもきんつばとか饅頭などがありました。やっぱりうちの順番が回ってくるのは10時半くらいかな。
 社員特価販売1/2という売店に行ってみる。賞味期限が近付いていたり、形が歪んでしまったものを激安で売ってくれるそうです。

 前回来た時はここでお土産買ったんだった。黒蜜も巨大な容器で売ってるな。



信玄餅詰め放題に挑戦
 10:30、もうすぐ順番が回ってきます。列に並ぶと袋をもらいました。今のうちに伸ばしておけってことらしい。信玄餅を詰め込んだ時、穴があいたり口が縛れなかったりしたらNGなんだって。上手に袋を伸ばして挑戦!ペンギン姉さんは体験談などを参考にしているので結構上手。ぐいぐい信玄餅を押し込んでいます。
 信玄餅付属の爪楊枝は外していいんだって。袋に穴があいちゃうからね。20個くらい入れば優秀らしい。ペンギン姉さんはその情報を知っているようだったのでがんばって詰めていると袋が破れた!新しい袋はもらえますが、伸ばすところからやり直し。結構凹むな。
 新しい袋で挑戦しているペンギン姉さんですが、さっきよりも入ってるぞ!?コツをつかんだか?隣でネコ娘はチマチマ詰めてます。
 約30分の激闘で収穫したのはこちら。ネコ娘が10個、クマ兄さんが15個、ペンギン姉さんは19個。大台には1個足りなかったけどかなり良い線行ってます。饅頭6個、きんつば6個、信玄餅7個。
 三人合わせると44個。賞味期限は今日なんだって、どうする?

 ペンギン姉さんが調べたところ、きんつばや饅頭は冷凍保存ができるっていうから帰宅後に冷凍しよう。信玄餅の賞味期限だけど、クマ兄さん的にはまだ大丈夫と判断しました。賞味期限が近付いているものをお店から回収してきて詰め放題用にしているってことだったけど、本当かな?わざわざ各店舗から集めたりする?あと、賞味期限が今日までってものを詰め放題とはいえ販売して、食中毒などが発生したらヤバいじゃん。クマ兄さん的には賞味期限が長くあるものですって言っちゃったら、普通に販売しているお土産用が売れなくなっちゃうとか、詰め放題でゲットしたものを再販売しちゃうような輩が出てくるとか、そういうのを防ぐために賞味期限は今日って言ってるんじゃないかな。と予想して、勝手に賞味期限は3日後を設定しました。
 11:10、ちょっと早いけどお昼ごはんにします。桔梗屋の売店で売っている「社食弁当」を購入。1個300円くらいだったと思います、安い!クマ兄さんにはちょっと少ないけど、ネコ娘には多いのでご飯をもらう。これでお腹いっぱいです。シンプルだけど美味しかった。
 食後は詰め放題の戦利品を頂きます。一人二個ずつ信玄餅を食べる。お皿に開けて、上から黒蜜をかけるのが正しい食べ方のようですが、ここでは黒蜜の容器の跡のへこみに黒蜜をかけて食べる。うまいなぁ。



 お腹一杯になったところで出発(12:00)。この後はアドリブで遊びに行きます。国道137号線、旧鎌倉往還を南下し河口湖の方へ行ってみます。途中眠気が襲ってきて、退避所に車を停めて10分ほど仮眠。そして復活。ツーリングマップルに載っている河口湖畔の神社に行ってみます。



富士御室浅間神社
 13:30、富士御室浅間神社に到着。後部シートで爆睡していたネコ娘を起こして参拝します。ネコ娘、超機嫌悪い。
 まずは本宮をお参りします。ここは富士山最古の社。699年に建てられたとか。現在の建物は1612年に建てられ、1974年にここへ移動してきたものだそうです。桃山時代の特徴が出てるんだって、どこが???って感じでクマ兄さんにはわからないけれど。
 この神社の神使は牛のようです。この牛の像を自分に見立て、悪い部分を撫でると治る、という牛。そりゃもちろん撫でるところは頭でしょ。頭が悪いの治れ〜、って言いながら撫でたらネコ娘も真似してました。

 ネコ娘よ、あなたの頭は悪くない、勉強しなさい。
 左の丸い石に龍が彫ってあるものは「百福の龍宝珠」。上昇、降盛を意味する龍で宝珠を象ることで、国家・地域の繁栄を祈願するものだそうです。

 それでは里宮(右)も参拝してみる。958年、村上天皇がここに建てたそうです。現在の建物は明治22年に建てられてもの。
 狛犬の二匹も凛々しく里宮を守っています。これはあまり古くなさそうだな。
 不老長寿の像。解説ありませんでした。



 じゃ、次に行ってみよう。次は洞窟(氷穴)を見てみようかな。



鳴沢氷穴
 14:00、富士御室浅間神社から車で約20分、鳴沢氷穴に到着。富士の樹海にある氷穴はいくつか知られていますが、その中でも有名なのがここ。洞窟探検に行ってみよう。
 290円/人を払って入洞。ヘルメットも貸してくれるので、ヘルメットを被って行きます。ペンギン姉さんだけはヘルメットを被らなかった。



 
 氷穴の入り口は普通に洞窟に入っていく感じ。穴の中に下りていくと大きな岩がゴロゴロしています。864年の貞観大噴火のときに噴出した溶岩が固まったもの、玄武岩ってやつですね。
 狭い階段を下りていく。この鳴沢氷穴は1929年に旧文部省から天然記念物に指定されています。すぐ近くにある富岳風穴も同じ時に天然記念物になってます。
 少し先に進んだら天井の低い部分に差し掛かりました。溶岩トンネルだそうです。貞観大噴火のときの溶岩が冷えたときにできたトンネル。溶岩が冷却・収縮するときにできた穴なのかな?微妙な高さで頭をぶつけそう。ヘルメットを被ってきて良かった。
 いちばん奥まで来ると、氷の貯蔵庫になっていました。天然の冷凍庫だね。江戸時代から氷の貯蔵庫として使われていたようです。じゃ、そろそろ戻るか。帰り道は別ルートになっているようです。
 帰り路には氷がたくさん貯蔵してありました。かき氷に使うのかな?

 さらに進むと氷柱がたくさん現れました(右)。天井から染み出てきた水が凍ってできるものらしく、毎年4月ごろに最も成長するんだって。これがあるから洞窟じゃなくて氷穴なのかもしれない・・・。



なるさわ富士山博物館
 鳴沢氷穴の見学を終えた後、どこに行こうかな〜ってスマホで検索。そしたらすぐ近くの道の駅「なるさわ」の脇に富士山博物館なるものがあって、無料で入館できるようです。行ってみるか。
 富士山博物館の入り口の脇に穴があいていて、溶岩樹型というそうです。溶岩が流れてきて、樹木を焼くんだけど、その間に溶岩が冷えて固まり、樹木の形が残る、って作り方。
 では、なるさわ富士山博物館に入ってみる。いきなり恐竜が溶岩に巻き込まれて苦しんでいるオブジェがありました。恐竜が大きすぎる気がするけど。
 先に進むと富士山の模型の周りにいろいろな岩石が展示してあるコーナーに出ます。値札が付いているから展示品を買えるみたい。
 左はアメジスト。紫水晶と呼ばれ、二酸化ケイ素が結晶化したもの。ブラジルやアフリカの山の中で大きな岩を割ると空洞があってその中で成長しているものが見つかるらしい。割らなければゆっくり成長しているんだけど、割って内部に空気が入ってしまうと成長が止まるんだって。

 右はジプサム。特に無色透明なものをセレナイトと呼ぶら
しい。硫酸カルシウム・2水和物です。吸水しやすく傷がつきやすいので取り扱いは要注意、というものらしい。
 博物館を一回りすると、ミュージアムショップに自動的に出ました。ここにもいくつか展示物があって、隕鉄がありました。持っていいみたいなので箱の中で持ち上げてみると意外と重い。鉄だからかな。

 この後、ミュージアムショップを一回りしていると、ペンギン姉さんとネコ娘が椅子に座って首に何かを巻いている。中に石が入っていて事前に暖めておき、首に乗せるとほっこり血行が良くなる、というものらしい。ショップのおばさんが10年以上も使っているのよ!って長持ちをアピール。ペンギン姉さんは10年も使っても良くならないのか・・・と思ったとか、思わないとか。
 これにてなるさわ富士山博物館は終了。玄関外には珪化木がありました。大昔、洪水で砂や泥に深く埋まって森が腐敗せず、その後、火山爆発で浴びた火山灰の中の珪素(シリカ)が丸太を包み、石・珪化木になったものだとか。石と言ってもいろんなものがあるんだねぇ。



 さて、今回のドライブは信玄餅しか調べてこなかったので、次にどこに行くか再び悩みます。富士山博物館の入り口のパンフレットを眺めて、赤富士ワインセラーっていうのが目にとまったので行ってみようと思います。ワインの試飲ができるのかな?



赤富士ワインセラー
 15:40、道の駅「なるさわ」から車で15分で赤富士ワインセラーに到着。お店の前にベンチがあって写真をどうぞ、って感じだったので記念撮影をしておく。
 店内に入るとカウンターがいくつかあって、それぞれに店員さんがいます。適当におばちゃん店員のいるカウンターに行くと、ワインの紹介をしながらワインを試飲させてもらいました。もちろんペンギン姉さんだけ。クマ兄さんとネコ娘は解説を聞きながら創造するだけ。
 このお店は山梨県内のワイナリー数社が集まって、山梨のワインを紹介するってコンセプトで開いたんだって。なので、山梨のワインがいろいろ揃っています。
 一通り試飲が終わったら、奥のテーブルに導かれました。ここでゆっくりワインを考えてね、ってことらしい。
 ゆっくりしているとレーズンとジャスミンティーを頂きました。じゃ、行くか。ワインは買わないことにしたので、店員さんに声をかけられないようにして店を出る。もう少しお金持ちになったら買いに来るよ。



富士山
 それでは、そろそろ帰る時間かな(16:00)。どの道通って帰ろうかな?と悩み、河口湖の北側の県道21号線を走って国道358号線まで行き、甲府市に出ようと思います。

 河口湖に向けて走っているとドアミラーに富士山が見えた!富士山をもう一回みたいな、と思ったので県道21号線沿いで車を停められるところを探す。公園ぽいところを見つけたので、車から降り富士山をパチリ。でも雲がかかっていてあまりはっきり見えませんでした。その代り、「富士山の集いモニュメント」を見ておく。いろんな地から集めた石を貼り付けて富士山を作っているみたい。



帰路
 富士山も見たし、そろそろ帰ろう。国道358号線まで出て、精進湖の横を通って甲府市へ向かう。途中、霧が出てきて「さすが富士の樹海」みたいなことを言ってました。このあたりで夕飯の準備のために炊飯器をセットしておく。
 甲府市に出たらスーパーでお惣菜を購入。いつも、地元のものを買おうって思うんだけど、安さにひかれて揚げ物が主になっちゃうんだよね。今回も日本全国で購入できる揚げ物になってしまいました。

 では、甲府昭和ICから中央道に乗って富山を目指します。
 20時、中央道の諏訪湖SAに到着。ここでお風呂に入りたいと思います。諏訪湖SAには小さいながらも銭湯があり、しかもお湯は温泉。お気に入りのお風呂でございます。空いてるしね。でも、今日は5人くらい先客がいました。ゆったり入ってさっぱりする。

 そして、駐車場で夕飯。車内で炊いたご飯とスーパーで買ってきたお惣菜で車中食。食べ過ぎた・・・。食後は後部座席をベッドモードにしてネコ娘を寝かせ、再び走る。

 22:50、上信越道の妙高SAまで来たので、今日はこれにて車中泊。疲れたね。
 
 翌朝は8時起床。ちょっと寝すぎた。着替えをして、後部座席を戻し、ネコ娘は宿題をする。クマ兄さんは仕事。30分ほどで終了し、昨日の信玄餅で朝食にする。お持ちだから腹もち良い。今日も美味しい信玄餅でした。
 それでは出発。ネコ娘は後ろの席でDVD三昧。ま、みんなそれぞれドライブを楽しんでいるってことで、ヨシとしよう。



 11:50、ノンストップで走ったおかげでお昼前に自宅に到着しました。今回の走行距離は845km。お昼ごはんは自宅でカップラーメンかな、節約節約。



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る