新規サイト005


一日目 浅草


2017.3.18


 久しぶりのドライブです。今回は東京方面へ。首都圏は車中泊する場所に困るので、今回はどうしようかな〜と計画段階から悩むことが多い旅行でした。


出発
 17日金曜日、定時で仕事を上がる。三連休前の金曜日は定時で仕事を終えるのが定番です。職場のみんなも「またか・・・」という顔でクマ兄さんを送り出してくれます。

 急いで帰宅し、シャワーを浴び、荷物を積み込んで出発の準備完了。

 18:20、自宅を出発します。

 10分後、近所の食堂に到着。ここでお夕飯。ついつい食べ過ぎちゃうんだよね〜。

 20分後、食堂を出発。高速に乗る前に給油。そして、小杉ICから北陸道へ。東に向かって走ります。
 20:10、入善PAで休憩。ネコ娘が歯磨きをしていつでも寝られる準備を整えます。それにしても北陸道にはいまだにトイレだけ、というPAが残っております。寂しいんだよね〜。

 うがいを済ませたらすぐ出発。
 22:05、上信越道の小布施PAまでやってきました。東京までは、まだ260kmほどありそうです。まだもう少し頑張ろう。
 0:45、三芳PAに到着。今日はここで車中泊にします。この先は首都高になっちゃうのでPA少ないし、ここなら朝起きて飲み物食べ物買えるしね。

 じゃ、お休み。
 7:30、おはようございます。良く寝ました。昨夜は車中泊の車が多くいましたが、この時間だとほとんどいません。みんな出発しちゃったようです。急いで着替えて出発しよう。



 三芳PAを出発したら関越道を南下。大泉JCTから外環道を走る。ぐるっと東京を回るように走り、三郷JCTから首都高6号三郷線へ。加平ICで首都高を降り、環七通りを右回り。途中でガソリンスタンドに寄って給油しつつ亀有に向かいます。

 スマホに入れたタイムズのアプリを使って、一日上限が決まっているコインパーキングを探して停める。亀有駅のすぐ近くで助かりました。



亀有散策開始
 9:20、亀有駅北口にあるコインパーキングに車を停める。午前中は亀有周辺を歩き回りたいと思います。

 そう、亀有と言えば亀有公園前派出所ですね。クマ兄さんは両さんファンなので来てみたかったのです。ちなみにペンギン姉さんもジャンプ読者だったそうで、こち亀は好き。なぜかネコ娘もこち亀を知っているんだなぁ・・・なんでかな?

 まずは北西へ。敬礼両さん像をゲット。
 続きまして亀有公園方向へ進む。商店街もこち亀を推しているようです。



亀有公園
 9:30、亀有公園に到着。

 こち亀に出てくる亀有公園とはイメージが違うけど・・・ベンチに座っている両さんとダブルピース良さん像がいます。

 トイレが整備されているし、砂場はフェンスで囲われてて、犬が糞をしないように配慮されているし、現代型の公園だ。











 



亀有駅北口交番
 亀有公園から亀有駅へ向かう。途中で麗子をパチリ。
 亀有駅に到着。ここには亀有駅北口交番があります。この交番がこち亀の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルになった交番なんだって。交番の前には両さんが愛用している自転車も置いてあります。恥ずかしくて聞けなかったけど、「両さんいますか?」ってお巡りさんに聞くと、「今パトロールに出ていますよ」と答えてくれるんだって。

 北口ロータリーには両さんが手を挙げて立ってました。
 亀有駅の南口へ行くと両津・中川・麗子の三人がロータリーの正面でポーズを決めています。あと秋本治氏の手形もあります。手形はあまり大きくなく、クマ兄さんと同じくらいの大きさでした。クマ兄さん、手は小さい方なのです。
 南口ロータリーの先には中川が居ました。なかなか凛々しいね。



香取神社
 亀有駅南口からアリオ亀有店の方へ歩いていく。環七を渡るには歩道橋を使うんだけど、歩道橋にエスカレーターが付いていました。屋外なのにエスカレーターって大丈夫なの?ちゃんと稼働しているんだけど。雨の日とかどうしているのかな?
 9:40、香取神社に到着。亀有駅から徒歩5分くらいのところにあって、なかなか広い境内を持っています。鳥居の手前にいるのは亀。旧亀有村は「亀梨」「亀無」と呼ばれていて、江戸時代くらいから亀有になったとか。亀の阿吽はとても珍しい。
 香取神社にはマンガの絵馬がいろいろ売ってます。メインはこち亀の両さんだけど、キャプテン翼の大空翼くんもいます。
 それでは拝殿に参拝します。拝殿に設置してある賽銭箱には亀の置物が二つありまして、ほのぼのとした雰囲気を醸し出していました。
 社務所で御朱印をいただく。
 御朱印をお願いしている間に、境内にいる両さんと記念撮影。ネコ娘、照れながら両さんと同じポーズを取るもんだから、ちょっと腰砕けの格好になっちゃった。
 こちらは南葛SCと書かれた絵馬結び所。地元葛飾区に南葛SCが本当にあるそうです。キャプテン翼の原作者、高橋陽一さんも招いたりして南葛SCを応援しており、キャプテン翼絵馬も作っちゃったということらしい。



アリオ亀有店こち亀ゲームパーク
 さて、香取神社のすぐ近くにあるアリオ。大きなショッピングセンターなんですが、この中にこち亀ゲームパークというのがあるそうです。Webで亀有周辺の情報を集めていたら、結構な頻度で検索されてきます。面白そうなので行ってみました。

 10:00、アリオ開店とともにこち亀ゲームパークのある三階へ。

 ゲームセンターがこち亀一色でした。
 ゲーセンの一角に亀有公園前派出所があります。両津、中川、麗子の三人が立っていて、記念撮影の人多し。なかなか撮影できません。

 派出所の中に入ると両さんの机が目につきます。引き出しには将棋、モデルガン、プラモデルなど。あぁ〜、こち亀のマンガそのままだ。
 掲示板には麗子のビンタと部長のカミナリの回数が記載されています。今月は麗子のビンタがまだ無いようで・・・。

 ロッカーには竹竿の他にがらくたが少々・・・と思っていたら日暮が寝てました。オリンピックイヤーの一日だけ起きるんだったよね?
 うーん、机の上には巡回記録などに混ざって始末書、漫才ネタ帳、美人婦警ファイル・・・などなどが綺麗に並んでいます。これは誰の机かな?部長じゃないよねぇ?

 呼び鈴には「押すな」と。
 派出所を出てゲーセン内を散策。ポスターに海パン刑事が・・・。ネコ娘には見せたくないポスターだ。右は勝鬨橋。いつ頃の光景なんだろう?
 UFOキャッチャーの上にはリアルな海パン刑事が居ました!
 ゲーセン内はお祭りです。両さん、お祭り好きだからねぇ。こち亀一色のゲーセン、なかなか面白かったです。ゲームをしなくても一見の価値あり。
 こち亀ゲームパークを見た後、隣の駄菓子屋さんへ。ここで今回の旅行のお伴を購入。久しぶり(?)にうまい棒とか買っちゃった。



散策再開
 アリオ亀有店を出て散策開始。亀有二丁目の交差点を西へ進むとワハハ両さん像。実は、このワハハ両さん像、一度見落として通り過ぎてしまい、戻ってゲットしたのでした。
 亀有信用金庫前の本田像を撮り、亀有駅方面に進んでサンバ両さん像をゲット。
 ゆうろーど、という商店街に行き、少年両さん像をパチリ。



両さんどら焼
 ゆうろーどを歩いていたら、両さんどら焼なるものを販売するお菓子屋さんを発見。せっかくだから買ってみた。
 どら焼を携えながら、亀有駅へ。この商店街、結構活気があります。八百屋さんとかうなぎ屋さん、時計店など。シャッターが閉まっているお店の方が少ないんじゃない?



 お昼も近いので、リリオ館という亀有駅の横にあるデパートでお弁当を購入。夕飯に食べたいものがあるので、お昼は軽め。



11体のこち亀コンプリート
 最後に亀有駅南口のロータリーにある両津勘吉祭姿像をゲット。これで、「こち亀」版亀有周辺マップに掲載されている「こち亀」像11体をコンプリートしました。あぁ、疲れた。
 11:25、車に戻る。車内でお弁当と両さんどら焼を食べる。亀有散策、こち亀像を見て回るだけだけど、意外に面白かった、クマ兄さんとペンギン姉さんは。ネコ娘はどうだったかなぁ?



 では、亀有を出発し浅草へ行こう。



浅草到着
 13:20、墨田区到着。隅田川より東側のコインパーキングに車を停めました。隅田川よりに石側に行っちゃうとコインパーキングの料金が高そうなので。

 アサヒビールタワーの横を通りながら浅草寺を目指す。
 はい、アサヒビールタワーです。吾妻橋から見ると「金のうんこビル」です。これはフラムドール(金の炎)と呼ばれていて、アサヒビールの燃える心を象徴しているそうです。
 その隣の金色のビルはビールと泡だそうです。
 吾妻橋を渡っていると東京クルーズの乗り場があって、ヒミコという船が出発したところでした。この船は80人乗りでアニメ界の巨匠・松本零士氏がデザインしたそうです。鉄郎やメーテル、車掌さんの船内放送もあるんだって。
 吾妻橋を渡り切ると浅草駅が現れます。この辺りから観光客がすっごい多くなる。クマ兄さんとペンギン姉さんが市川に住んでいたとき、何回かここら辺を散歩したなぁ。浅草駅から特急に乗って日光近辺まで出張に行ったこともあったっけ。その時は神谷バーでお昼ご飯食べた思い出が・・・。懐かしいですな。

 雷門に向かって歩き進むと人多すぎ。



仲見世通り
 13:40、雷門に到着。正式名称は風雷神門だそうです。でっかい提灯をネコ娘に見せようと思ったら、半分たたまれていました、なんで?
 浅草寺の名所、仲見世通りを歩いてみます。ものすごい大混雑。なんで?お店をちょこちょこ覗くんだけど、お客さん多くて人形焼きの食べ歩きとか無理。
 仲見世通りの中盤、浅草寺こども図書館付近まで来たら全然動けなくなっちゃいました。そして、みんなカメラを何かに向けている。何か来るのか?
 何が来るかな?と思っていたら金龍がやってきた!これって、NHKラジオの基礎英語3で去年出てきた金龍だよね?偶然、金龍が出てくる日に浅草寺に来ちゃったっぽい!ちょっとうれしい。



浅草寺
 金龍が離れて行ったら人混みも動き始めました。宝蔵門を抜けて行こう。宝蔵門の提灯も半分たたまれているんだけど、これは金龍が通りやすいようにってことなんだね。
 宝蔵門の裏手には巨大なわらじが吊るされています。このわらじは仁王様の力を表していて、こんな大きなわらじを履くものがこの寺を守っているのか?と魔物が驚いて逃げていくそうです。
 14:05、ようやく本堂が見えるところに到着。本堂まで到達して参拝できるんだろうか?
 まずはお線香の煙を浴びて頭が良くな〜れ、頭が良くな〜れ、とお祈りします。そして、本堂に入る。
 本堂に入る。賽銭箱に近づいていくと、中でお坊さんがお経を唱えていました。しばらくその様子を見る。賽銭箱近辺にいる人の多くがお坊さんのお経を聞くために立ち止まっていたので、参拝に来ている人が全然前に進めないみたい。こりゃ、そのうち喧嘩でも始まりそうな気配。クマ兄さん一家は早めに立ち去りました。



金龍の舞
 本堂から出て周囲を見渡すと、人だかりができてました。金龍の舞をやるようです。ちょっと離れたところから見てみる。人の頭の上に金龍が出てきて舞ってます。近くで見たいけど、今は無理だな。



浅草神社
 浅草寺に続きまして、敷地内にある浅草神社にやってきました。拝殿の前にはお神輿が数基展示されています。三社祭はここ浅草神社の例大祭なのです。でも、浅草寺の方が有名だから、浅草寺まで来た観光客が浅草神社に立ち寄らずに帰っちゃうことも多いんだって。
 浅草神社の参拝をした後、ペンギン姉さんとネコ娘は御朱印をもらいに社務所へ。その間、クマ兄さんはお神輿を詳細観察。結構派手ですな。



周辺散策
 御朱印をいただいたので周辺散策してみます。花やしき通りへ出てみました。ここは花やしきに通じる道。
 花やしきは日本最古の遊園地らしいです。ローラーコースターも日本で現存しているもので最古だとか。こち亀の両さんが子供のころは入場無料だったようですが、現在では入場料がかかります。なので、今日は入場せず、外を歩くのみ。
 浅草きんぎょというお店。金魚すくいができるようです。我が家にも金魚がいるんだけど、ここで買っても持って帰れないなぁ。
 浅草寺周辺は露店がたくさん出ていました。これは金龍の舞をやるから?それとも普段からこれくらい出てる?いろいろ食べてみたい気もするんだけど、ちょっと高いんだよねぇ。



金龍の舞をもう一度
 15時過ぎ、浅草寺の境内をブラブラしていたら、もう一度金龍の舞をやるようでしたので、ちょっと早めに場所取りしてみました。たぶん16時くらいからやるのでしょう。

 15:35、おばちゃんたちが乗った車がやってきました。その後ろから金龍登場。
 まずは金龍がまっすぐになります。

 群衆の一番前にいたはずなんだけど、法被を着たおじさんたちが前に並んじゃいました。会場に人が入らないようにおじさんたちが壁を作っているようです。

 まぁ、しょうがないなぁ、と思っていたらおばあちゃんがモゾモゾと足元を抜けてきて、おじさんたちの足元でiPadで写真を撮り始めました。何度か注意されたけど改めず。最近の老人は・・・。
 この金龍の舞は地元の青年部が奉演しているそうです。何か月も前から練習しているとか。長さは15m、重さ80sもあるそうで、演舞しているおじさん?お兄さんたちも結構大変そう。



散策
 仲見世通りに戻る。何か面白いものはないかな〜?って脇道にそれたら、白浪五人男って書かれた人形が居ました。歌舞伎の登場人物のようです。お店の屋根などにもいました。ここだけ歌舞伎の色が濃い。
 せっかくだから仲見世通りで人形焼きを購入。食べ歩きします。いつも通り美味しい。



大黒屋
 16:10、ちょっと早いけど夕飯にしようと思います。浅草に来たら大黒屋で天ぷら食べて〜、ってこち亀の両さんが良く言ってたよね。ということで、大黒屋で天丼食べよう。
 お店に入るとすぐに席に通される。この時間なら席は空いているみたい。注文し10分ほどで料理が運ばれてきました。

 ネコ娘は贅沢に海老天丼。大きなエビが4本も乗ってます。クマ兄さんとペンギン姉さんはエビ2本とかき揚げの天丼。見た目は茶色くて濃そうですが、見た目ほど濃い味でなく、パクパク食べられちゃう天丼でした。



大黒湯
 16:50、お腹いっぱいになったので車に戻ります。吾妻橋を渡ってアサヒビールタワーやスカイツリーを眺める。

 駐車場に戻り、車で近くの大黒湯に行く。
 大黒湯、普通の銭湯です。普通の銭湯だから料金もお手頃、さっぱりスッキリ旅先の入浴には持ってこいなのです。



国会議事堂
 18:30、国会議事堂にやってきました。お風呂を出ても18時前だったので、せっかく東京に来たのなら、ネコ娘に何か見せようと思ってやってきたのでした。現在の建物は1936年に帝国議会議事堂として建てられたもの。鉄骨鉄筋コンクリート造り。夜はライトアップされています。
 場所を変えてもう一枚。なかなかカッコいい。車を路上駐車させて記念撮影するんだけど、警察官があちこちにいるので、なんとなく長居しにくい。不審者が忍び込まないように?厳重に警戒されているみたいだね。
 続きまして東京タワー。車窓からですが、東京タワーを眺めます。ネコ娘を連れて行ったことあったなぁ。



平和島PA
 20:00、平和島PAに到着。今日はここで車中泊。東京タワーから下道で平和島まで来て、上り線の平和島PAに入りました。東京は車中泊できる場所が少ないので、首都高のPAはちょっとうるさいけど貴重な車中泊スポット。

 今晩はここでゆっくりTVを見ながら過ごします。

 23:00頃就寝、お休み〜。



二日目
浅草・横浜 に戻る



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る